コンテンツへスキップ

青葉台コミュニティハウス 「本の家」

2024年06月30日

☆6月の自主事業の様子

アーユルベーダ入門(季節の過ごし方)・・・6/4(火)開催
じめじめとした梅雨の季節・暑い夏、体調を崩しがちでは
ありませんか?
そんな悩みをアーユルヴェーダ「季節の過ごし方」で
心や身体を整える方法を学びました。
今後は、サークルでもアーユルヴェーダの勉強会が
スタートしました。ご興味のある方は、ご参加お待ちしています。
<利用者アンケートより>
季節の変わり目に体調を崩しやすく、生活や食事のヒントを
探していました。今回のお話の内容を取り入れながらさらに
模索していきたいと思います。スパイスティもとてもおいしくて
心身にしみる感じがしました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大人の学習講座・・・6/7(金)開催
相続の基礎を分かり易く学びました。
<利用者アンケートより>
この講座を伺う前よりも後の方が格段に相続の輪郭が見えてきて
よかったです。

 

 

 

 

ボッチャを楽しもう 6/8(土)開催
今回は、ボッチャ初めての方と常連さんといっしょに
楽しく試合をしました。
接戦になり、再試合で勝敗を決めました。
次回は2/15(土)です。お楽しみに!!

 

 

 

 

父の日スクラッチアート 6/15(土)開催
お父さんにプレゼントをするスクラッチアートを
作りました。日頃の感謝の気持ちがこもったプレゼントで
お父さんも喜んでくれるでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

青葉区30周年青コミ25周年記念コンサート   6/16(日)
N響のヴィオラ中村翔太郎さん、ピアノ榎本詩帆さん、オーボエ山西由莉さん
をお迎えして素敵なコンサートを開催しました。
<利用者アンケートより>
ヴィオラもオーボエも近くで観たり演奏を聴いたりする機会が少ない
ですので、とても貴重なお時間でした。音色からは、お人柄が
にじみでるようでした。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

盆栽体験教室 6/18(火)開催
今回は、モミジの盆栽を仕立てました。
出来上がりは、みなさまの個性が出てどれも素晴らしい
盆栽となりました。
もっと続けたい方は、青葉台コミュニティハウスにて
モミジ会というサークル活動をしております。
ぜひ、ご参加ください。
<利用者アンケートより>
低めのモミジとさわやかなセキショウの組み合わせで
苔をそえるとこできあがるのかと、とても楽しい時間でした。
創り上げている間は無心になれること、新たな盆栽の楽しみが
広がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おはなしの部屋・・・6/12・6/26(水)開催
雨が降って、お外で遊べませんね。
お話を聞きに、遊びにきませんか。
小さいお子様でも楽しむことができるプログラムです。

 

 

文字サイズ
背景色