コンテンツへスキップ

若草台地区センター

2025年02月01日

12月自主講座の様子

【12月開催 自主講座】

■はじめての金継ぎ
金継ぎについて柳澤先生よりお話しいただいた後に、
それぞれ思い入れのある大切な陶器を取り出し、
割れた個所や欠けた個所を丁寧に直していきました。
金継ぎされた陶器は、唯一無二の美しい姿になり再び生まれ変わりました。
参加された方は、みなさん喜ばれ帰られました。

■お正月に飾れる羽子板を作ろう
つるし雛の講師をお迎えして、着物のリメイクで羽子板を作りました。
女の子が生まれたら羽子板を送る風習があったことなどお話しいただいた後に、
好みの着物生地を選んで作りました。
お正月に玄関に飾りますと言われながら皆さん楽しそうに作成されました。

■プレルームリニューアルイベント①「リズム遊び&手作り太鼓で楽しもう」
プレイルームで楽しい音楽やダンス・色々な楽器を触ったり、
クラフトタイムでは手作りの太鼓を制作しました。
沢山の親子が音楽と手作り太鼓を楽しむことが出来ました。
  

■プレルームリニューアルイベント②「おはなし会スプンク」
クリスマスにちなんだ絵本やペープサートで楽しい時間を過ごしました。
エプロンのツリーにはキラキラした飾りをみんなで飾ったり、
クリスマスソングを楽しんだり親子で良い時間を過ごしていました。

■プレルームリニューアルイベント③「ふわふわモールおはなし会」
沢山の親子が参加。アコーディオンとウクレレの
楽しい音楽に合わせて会がスタートしました。
音楽の次は、手作りの可愛いモールの人形でおはなし会。
可愛い物語に合わせてモールの動物やお花が登場♪
大人も子供も可愛いモールのお人形に興味津々。
最後は手遊びと、サンタの折り紙をみんなにクリスマスプレゼントしてくれました♪

 

■青葉区制30周年記念事業
「青葉区にゆかりのある演奏家によるコンサート」
クリスマスイブにピアノ演奏者 柴垣健一さんと、
青葉区で活動している市民団体の「Luce」によるロビーコンサートを開催しました。
コンサート前には希望者にトーンチャイムを練習していただき、
曲に合わせてコンサートの中でお披露目。
トーンチャイムの美しいハーモニーは皆さんが聴きなじみのある楽曲を、
ピアノ演奏は、クラッシクを弾いていただき地域の方に喜んでいただきました。
青葉区制30周年としてコンサートを毎月行ってまいりました。
次回からは、通常の「街の中の小さなロビーコンサート」として
季節ごとに開催を予定しています。
  

【お正月フラワーアレンジメント」
今年も恒例のお正月を華やかにしてくれるフラワーアレンジメント講座を
開催しました。2部に分かれて同じ素材を使って活ける
アレンジも皆さんの個性が出てどれも素敵なお正月アレンジになりました。

 

文字サイズ
背景色