■おもちゃの病院
大切にしていたおもちゃ・大好きな人からもらったおもちゃを「横浜北部おもちゃドクターの会」の皆さんが丁寧に直してくれました。壊れた原因を探して今後も壊れないようアドバイスをしてくれました。
■準備しっかり終の棲家選び
FPくらしの会のファイナンシャルプランナーによる「準備しっかり終の棲家選び」
の講座を開催しました。青葉区内のシニア向けの施設情報や改正になった
介護保険の内容など将来の役に立つ新しい情報をお届けできました。
■小学生卓球教室
「青葉区卓球連盟」のみなさんに卓球を教わる講座です。
小1~小6まで卓球初心者の方まで大勢の皆さんが参加してくれました。
■クロスステッチでイニシャルを麻のカバンにつけよう
小学生を対象にサークル「ちくちく」のみなさんによる刺繍教室が開催されました。
好きな刺繍糸の色を選んで、自分のイニシャルまたは自分のおばあさんのイニシャルを刺繍しているお子さんもいました。 2時間集中して皆さん作りあげていました。
■すず風鈴を作ろう
「アトリエミクチ」の先生にプラスッチックで作る風鈴づくりを教わりました。
色とりどりの紙を思い思いに貼って鈴をつけて風鈴を完成させました。
■ニュートンのゆりかごをつくろう
振り子の働きについて「NPOおもしろ科学たんけん工房」の皆様に教えてもらいました。実際に振り子の原理を使ったおもちゃを作りました。