コンテンツへスキップ

荏田コミュニティハウス

2025年10月30日

10月に開催した講座の様子 ❣

🎃イブニング★太極拳 ~練功十八法と武術太極拳~・・・10/4・10/11(土) 全4回の後半
練功十八法を中心とした、全4回の太極拳の体験講座。
最後は、扇の演武を見せていただき、講師の先生の丁寧なご指導と、アシスタントの皆様のご協力で、全4回和やかに終えることができました。
先生、アシスタントの皆様、ご参加の皆様、ありがとうございました。
【参加者アンケートより】
・先生が親しみやすく、楽しく続けられた。
・太極拳をわかりやすく教えていただき楽しかった。
・先生のお人柄が良く、とても楽しかった。全く知らない世界だった太極拳を少し知る事ができた。
・太極拳をやってみたかったので、近所のコミハで体験できて良かった。
・太極拳が戦いから生まれたとは思いもしなかったので、勉強になった。
・回数が少なく参加しやすかった。4回コースは体験としてとても手軽で、今後も続けてほしい。 ほか

【3回目】

【4回目】

🎃秋のコンサート♪~フルートアンサンブル~・・・10/12(日)開催
クラシックからジャズ、アニメソングまで、バラエティに富んだ曲目と、美しいフルートの調べに酔いしれたひとときで、皆様に存分に楽しんで頂くことができました。
ご出演下さった Happy Shower Flute の皆様、いらして下さった皆様、ありがとうございました。
【参加者アンケートより】
・純粋に「音楽っていいな」と思う。フルートの音色に包まれ「今日も生きてる」と思った。
・とても素晴らしい演奏を聴かせて頂いた。選曲もバラエティに富んでいて楽しませて頂いた。フルートの為の曲「秋紅の舞」も聴きごたえのある曲で良かった。
・とても素敵だった。ドレスも良かった。フルートオリジナル曲が特に良かった。
・アルトが入ると演奏に厚みがでてゴージャスでよかった。アニソンは名曲だと改めて実感した。なじみのある曲が多く楽しめた。
・花のワルツはとてもよかった。見上げてごらん夜の星はほっとするし、楽しかった。
・バスフルートからピッコロまで、重なりあう音色の演奏がすばらしかった。
・4人の息の合った演奏をきけて幸せだった。グループ名どおり、まさにハッピーシャワーフルートなひとときだった。
・椅子の並べ方が真っ直ぐで舞台が低いので出演者が見えなかった。1列置きに交互にするとよいと思う。
→( 今後気を付けます。ご意見ありがとうございます。)
ほか

🎃えだ de ハロウィン・・・10/18(土)開催 ※早淵川・老馬谷ガーデン共催
「黒マント」や「かぼちゃのバスケット」「缶バッジ」のワークショップに加え、今年は、「早淵川・老馬谷ガーデン」ボランティアの皆様も参加して下さり、「コキアで作るミニほうき」のワークショップも 行いました。 もちろん、フォトブースもあり、受付では「トリックオアトリート!」と言ったらお菓子をプレゼント!
お天気にも恵まれ、沢山の親子の皆様が参加してくださいました~☺

🎃0歳からの キッズのための プチコンサート♪・・・10/19(日)開催
今年もフィリアホールさんのご協力で、しましまトリオ(今年は打楽器&サックス&クラリネット)さんのコンサートを開催することができました。
親子の皆様が大勢参加してくださり、可愛いお子様の笑顔を沢山見ることができました! しましまトリオさん、ステキな演奏をありがとうございました☺

🎃One day 金継ぎ(簡易金継ぎ)・・・10/23(木)開催
毎回、大人気の金継ぎ講座。今回は少人数でしたが、アットホームな雰囲気で、皆さん楽しく作業され、思い出の器が見事に蘇っていました。
丁寧にご指導下さった、講師の先生、ありがとうございました。
【参加者アンケートより】
・とても丁寧に教えていただき、割れや欠けが修復できた。
・手軽にでき、講師の先生やスタッフが大変親切でわかりやすかった。
・気に入っていた器が簡易な方法でよみがえったので嬉しかった。
・思ったより簡単で、先生もお優しく、使えなかった器が生き返りうれしい。ほか

🎃おはなし☆パラダイス・・・10/28(火)開催  毎月第4火曜日!
おはなしやぴっころさんの楽しいおはなし会!今月は、10月らしいお月様や、どんぐりやクリが出てくるおはなしや、手遊びが中心で、6組の親子の皆様が参加して下さいました。お土産も、可愛い「どんぐり」と「クリ」の折紙でしたよ!
来月は11/25(火)です。お楽しみに~☺

🎃イブニング★ヨガ~心とカラダのリラックスタイム~
・・・10/15・10/22・10/29(水) 全4回のうちの3回
夜の体験型連続講座で、太極拳の次は、ヨガ!
急に涼しくなってきましたが、ヨガで心もカラダもリラックスできるといいですね。
全4回ありますが、だんだんと大きな動きになっていくそうです。
【1回目】

【2回目】

【3回目】

文字サイズ
背景色