7月5日(土)13時から
テノール歌手の草間勇貴さんを講師にお迎えし、
ボイストレーニング講座(2回コースの2回目)を開催しました。
受講生は前回の宿題を守りその成果もあり、とても上手に発生出来たようです。
準備運動から開始し、さっそく声を出していきます。
草間さんの談話「美空ひばりさんの最後のコンサートの時は、間質性肺炎で肺が真っ白でとても歌えるような体ではなかったそうですが、のどの筋肉が鍛えられていたため素敵な声が出たのです。」
喉を鍛えることは嚥下予防にも繋がりますから、真剣になごやかに取り組みます。
裏声、地声、吸気発生など色々な声を出すことで筋肉がえられます。
秋にも、講座開催を予定していますので、また宿題が出ました!