広報よこはま 青葉区版に掲載されていない講座を含めこのページでは全部で4件の講座案内をしています!ぜひ最後までご覧ください。
4月11日(金)より募集開始の講座のご案内です。
電話・窓口・WEB(こちらのページ)よりお申し込みください。詳細は、チラシ(PDF)にてご確認ください。
こちらの申込ページ、WEB受付は午前0時から、電話及び来館受付は午前10時からになります。
お電話でのお申込みは、1通話につきひと講座とさせていただきます。複数の講座のお申込みの場合、再度おかけ直しください。また、ご本人様からのお申込みでお願いいたします。(但し、ご自身と同居のご家族の場合のみ、お受けいたします。)何卒 ご理解下さいますようお願い申し上げます。
🌼初夏の寄せ植え (先着順)
上手な寄せ植えの植え方やこつを 専門家の方より学ぶ講座です。実際に土を入れ花を植え込み一鉢作り上げます。
5月12日(月) 13時~15時 WEB+窓口・電話 定員20人
📰詳細のチラシは こちらから
💻WEBお申込みはこちらから
※WEB受付満席の場合、お電話でお問い合わせください。
🎤古典文学講座 枕草子を生き生きと 全6回 (先着順)
昨年の大河ドラマでは、清少納言が登場し「枕草子」が改めて脚光を浴びました。この「枕草子」を読み解いて、中宮 定子のサロンの様子を ご一緒に想像してみませんか?夕方からスタートする全6回講座です。
5月13、27日・6月10、24日・7月8、29日(火) 全6回
15時20分~17時 WEB+窓口・電話 定員20人
📰詳細のチラシはこちらから
💻WEBお申込みはこちらから
※WEB受付満席の場合、お電話でお問い合わせください。
📒認知症による資産凍結対策を考える (先着順)
長くなったセカンドライフのリスク対策について、あおばFPくらしの会の先生に教えていただきます。
5月14日(水) 9時30分~11時30分 WEB+窓口・電話 定員20人
📰詳細のチラシはこちらから
💻WEBお申込みはこちらから
※WEB受付満席の場合、お電話でお問い合わせください。
👟はじめての健康気功 全6回 (先着順)
土曜の夜、初心者向け健康気功講座のご案内です。冬に3回講座で開講し大変好評をいただきました。新たに今回は6回講座で開講します。気軽に運動する習慣をつけて、これから健康づくりをしていきたいと思っている方 平日お仕事をされている方、是非ともご参加ください。男性も大歓迎です。
5月24日・6月7、21日・7月5、19日・8月2日(土) 全6回
18時30分~19時30分 WEB+窓口・電話 定員15人
📰詳細のチラシはこちらから
💻WEBお申込みはこちらから
※WEB受付満席の場合、お電話でお問い合わせください。