和文化に親しむ「舞踊体操&日本舞踊鑑賞」
4月16日(水)に日本舞踊・新舞踊 麻華流二代目家元 麻華 慧人さんを講師にお迎えし「舞踊体操&日本舞踊鑑賞」を開催しました。第1部では扇子を使い、日本舞踊の作法の説明をしてくださり、そのあと扇子を使った体操や簡単な踊りに挑戦しました。第2部は日本舞踊・新舞踊を古典、歌謡曲、JPOPの曲に合わせて披露してくださいました。参加者のみなさまは美しい踊りに感動していたようでした。この講座を通して、日本舞踊に親しんでいただけたら嬉しいです。
📃【アンケートより】
- 日舞のイベントはなかなかないので、とてもよい会でした。先生も親しみやすく、素敵な踊りで良い時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。
- 初めての体験でしたが楽しめました。日本舞踊の鑑賞もすごくよかったです。
- 素晴らしい踊りを見てとても感動しました。体験もできて楽しかったです。
大人のためのおはなし会~春語り~
4月21日(月)に「大人のためのおはなし会~春語り~」を開催しました。
満月と夜桜を背景に全6話、中には琵琶の音とともに語り手の声が物語を紡ぐ一幕も
ありました。
おはなしのゆりかごのみなさま、素敵な語りをありがとうございました。