第1回自分でつくるおやつ
6月14日(土)に「第1回自分でつくるおやつ」を開催しました。今回は、キャラメルポップコーンとクレープを作りました。キャラメルポップコーンはバターを溶かす時間で味が変わり、ほかの班と味比べしました。クレープは、生地をうすーく焼いて、好きなものを入れて、包んで完成!自分で作ったおやつはおいしいね!
東京第四友の会緑方面のみなさま、どうもありがとうございました。
📃【アンケートより】
- ポップコーンがはじけておもしろかった。
- クレープのきじを焼くのはむずかしかったけどおいしかった。
韓国語講座【入門】
令和4年以降、3年ぶりに韓国語講座を開講しました。
今回は「韓国語講座【入門】」として初心者向けに開催、講座終了後には生徒の皆さまで韓国語教室のサークルが立ち上がり、定員24名のうち20名弱と多くの方がサークルに加わりました!
今後も楽しく韓国語を学び続けてくれるくださるとうれしいです♪
📃【アンケートより】
- とても楽しく興味深い授業でした。先生の言葉を聞き逃さないよう必死でした(笑)少しづつハングルが読めるようになり嬉しいです。
- 初心者でしたがちょうどよいペースで進められてよかった。先生の雑談も含めて楽しく学べました!
- 穏やかな雰囲気で楽しく、長く続けるのにいい感じだと思います。ネイティブの先生なので難しいと感じていた発音に対する説明が分かりやすく、今後も受講できたらいいなと思いました。
避難訓練コンサート
クラシック音楽をお楽しみいただきながら、「公演中に横浜地方に大きな地震が発生する」という想定のもと、災害時の安全確保と避難行動について体験していただく訓練形式の催しを行いました。
避難訓練から戻ったあと、消防署の方の講話をいただき、その後コンサートを再開しました。テノールの歌声に合わせて皆で合唱する一幕もあり、皆様に楽しんでいただけるひとときとなりました。
📃【アンケートより】
-
- 避難訓練とコンサートを組み合わせるとは、なかなか画期的ですね。とてもよい企画だと思います。久々にいやされました。
- 合唱は、会場の方がたくさん歌っているのが印象に残りました。
- チェロが大好きなので第1部がとても良かった。間近で見聞きすることはめったにないので室内楽がこんなに素晴らしいとは感激です。
- 避難訓練は実際にやってみてわかることがある、いい機会でした。消防局の方の説明もわかりやすかったです。
- 生演奏を身近に聞けて感動です。なつかしい歌を歌えて楽しかったです。